fc2ブログ

どっち・・・?

毎度、忘れた頃にやってくる「男性脳と女性脳」のお話シリーズ第7弾
不詳私め、日夜男女の考え方や思考回路の違いの研究を続けております(嘘です
でも、なんでだろう・・・って時々思うので、気まぐれに調べたり本を読んだりします(これは本当ですw

今回は、女性が男性に「AとBとどっちが良い」って聞くときの心理・・・ってヤツです(笑)


以下、引用です。

バーバラとアランは、これからカクテルパーティに出かけるところだ。
ドレスを新調したバーバラは、服装にことのほか神経を使っている。
ブルーの靴とゴールドの靴を両手に掲げた彼女は、世のすべての男性を震撼させる質問をアランに放った。
「ねえ、このドレスにはどっちの靴が合うと思う?」

さあ、面倒なことになったぞ。
アランの背筋を冷や汗が流れる。
「うーん、そうだね・・・・・・きみが好きなほうでいいんじゃないか。」
はっきりしない答えに、バーバラはいらだつ。
「お願いよ、アラン。ブルーとゴールドのどっちがいいの?」
アランはたまらず、
「ゴールド!」
と口から出まかせに言った。
でも、バーバラは容赦ない。
「あら、どうしてブルーじゃいけないの? こっちの靴じゃいやなのね? 値段が高いのに買っちゃったから、あなた、根に持ってるんでしょ?」

アランは肩をがっくり落とす。
「僕の意見を聞くつもりがないんだったら、最初から質問しなきゃいいんだ。」
せっかくアドバイスしてやったのに、感謝ひとつされないなんて。



どうでしょ
男性の皆さん「あるある」ですか
そうそう、似たような経験あるよ~って方、結構いらっしゃるのでは・・・(笑)

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : こんなお話
ジャンル : ブログ

「バターはどこにいった…?」

またまた、忘れた頃にやってくる「男性脳と女性脳」のお話です

最近、男性と女性の物の考え方や思考回路など、「なんかちょっとずれてるよね!(ーー;」…なんて思うことが多く、本やネットでその溝を埋めてお互いを理解すべく孤軍奮闘(言い過ぎw)しているわけです(笑)

今回のお題は「見え方の違い」


世界中どこでも、男女のあいだではこういう会話がかわされているはずだ。
男は扉が開いた冷蔵庫の前に立っている。

夫「バターはどこだ?」

妻「冷蔵庫のなかでしょ」

夫「さっきから探してるけど、見つからないんだ」

妻「あるはずよ。10分前にしまったんだから」

夫「ないなぁ。別なところに置いたんじゃないのかい。冷蔵庫のどこを探したって、バターはないよ!」

業を煮やした妻は勢いよくキッチンに入ると、冷蔵庫に手を突っ込み、まるで手品のようにバター入れを出す。
世間知らずの男なら、これは何かのトリックだと思うだろう。
あるいは、君はなんでも引き出しや食器棚にものをしまいこむんだから、と女をなじる。
だが、靴下や靴、下着、ジャム、バター、自動車のキー、財布---ほんとうはみんなあるべき場所にちゃんとある。
ただ男には見えないだけだ。
女は視野の範囲が広いから、引き出しや食器棚にあるものをひと目で見わたせる。
また、冷蔵庫のバターとジャムの場所など、規則性のない位置関係をちゃんと覚えていられるのは、エストロゲンというホルモンのおかげだ。
男の場合、冷蔵庫をのぞきこむときに脳が探しているのはバターそのものではなく、「バター」と書かれた文字だという研究結果もある。
顔の向きが少しでもずれていると、何も見つからない。
だから男は頭をきょろきょろ動かして探さないかぎり、目的の物は目に入らず、したがって「どこを探してもない」ことになってしまう。

「話を聞かない男、地図が読めない女」
アラン・ビーズ+バーバラ・ビーズ
藤井留美・訳  主婦の友社

続きを読む

テーマ : ちょっとしたこと書きます
ジャンル : ブログ

「好き」と「正しい」

間空きましたが、再び男性脳と女性脳のお話です。
(以下、引用)

「さやかは、どうして、あゆみちゃんにあんなに冷たいんだろう?」
 我が家のリビングで、プラモデルを作りながら、息子のクラスメートの男子がふと言った。
「おいら、さやかに聞いてみたんだよ。そしたらさぁ、あゆみちゃんが、何か失敗しちゃったときに、ごめんね、ごめんねって、何度も言うのがキライなんだって」
と、息子。
「え~っ、なんでだろう。丁寧にあやまってるんだから、いいじゃん」
 は、残り全員の合唱だ。もちろん、皆、男子である。
 そりゃあ、うざったいよね、さやかちゃん。と私は、心の中で同情した。
まんまる目のあゆみちゃんが、小首をかしげながら、鼻にかかった甘え声で「ごめんねぇ」と言うの、私も見たことあるもの。
反省しているというより、媚びている。
凛々しいさやかちゃんは、その精神構造がイヤなのだ。


これを読んで私は「あ~、なんとなくわかるわかる」だったのですが・・・・

続きを読む

テーマ : こんなお話
ジャンル : ブログ

1回OKなら100回でもOK!

ちょっとひさしぶりに男性脳と女性脳のお話です

以前男性は幾つも引き出しを持っていて、それをひとつずつ開けたり閉めたりしながら思考している・・・みたいな話は書いたのですが、(いまだにそういうものなんだなぁ・・・とは思っても真に理解は難しいのですが・・)今回はまた少し違ったお話w

男性はこっちの引き出しには仕事のこと、別の引き出しにはパートナーのこと、また別の引き出しには趣味のこと・・・みたいな感じでそのときそのときにどれかの引き出しをひとつだけ開けて思考しているので、仕事中にはパートナーのことなんか頭にない・・・ってことなのですが、これが女性には理解しがたいことなんですよね~
(かといって、仕事が終われば仕事の引き出しは片付けられて別の引き出しが開けられるので完璧に忘却の彼方・・・って訳ではないみたいなのですが・・・;)

いや、だって、なんで忘れられるのかわかんない
・・・って言うのは女性の言い分なんですが、(女性は仕事もパートナーも趣味もぜ~んぶ引き出しに分けたりなんかしないでひとつの部屋に一緒に存在していますからw)逆に男性は女性の「時間」みたいな概念がわからないっぽいです。。。

「時間」・・・

それだけではピンと来ないと思うのですが、同じ「旅行に一緒に行く」・・・と言うことでも、「二日後に時間が取れたから一緒に旅行しようよ!」・・と言われるのと、「1ヶ月後に予定を入れたから一緒に旅行しよう!」・・と言われるのとでは同じ旅行に行くのにしても幸せを感じる度合いが違う・・・ということなんです。

んん・・・

それってどういうこと・・・?w

男性に一緒に旅行しよう、と言われると女性はその1ヶ月後を楽しみに、美容院に行ってみたり、新しい洋服を買ってみたり、ちょっとダイエット頑張ろう・・・とか待っている時間に情緒を感じてその日を楽しみに少しずつ幸せな気持ちを蓄積していって、1ヶ月待てば1ヶ月分の幸せが貯まるんですね。

思い立ったら迅速な方がストレートに愛情表現出来て男らしいじゃないか・・とか思ってる男性の皆さん、もしかしたら彼女の方は少し違った受け止め方をしているかも・・・
楽しい予定は少し早めに計画を立てて、待つ時間をも楽しみに入れられるように配慮するのが効果的・・??w

続きを読む

テーマ : こんなお話
ジャンル : ブログ

どっちが器用・・・??

今回も「男性脳と女性脳」お話です。

私は少し前まで、「人間同士なんだからゆっくり腹を割ってはなせばわかる・・・」的な考えの持ち主でした。
でもここ数年、なんとな~く考え方の根本が少し違うのかも・・・みたいに感じることが多くなって時々興味を持って調べてみたりしています。。


今日は「男性は一度に一つのこと、女性は一度に複数のことを考えることが可能」という話です。

続きを読む

テーマ : ちょっとしたこと書きます
ジャンル : ブログ

月と星と妖精ダストのブログパーツ ver2
少しずつ月が満ち欠けします
プロフィール

HAL

Author:HAL
4月11日生まれ
牡羊座のO型

本業(?笑)は岡山で看護師をしています。
花が好きですが、中でも薔薇が大好き♪
何事にも真正面から真剣に向き合ってしまうので、妙なストレスを貯めてしまいやすいタイプ?(笑)
良くも悪くも正論を通そうとする融通の利かないところがあるので、日々反省することしかり;
最近バンドにはまっています。
日常を忘れて必死になれるところが魅力です♪

訪問の際にはちょこっと感想などコメント頂けるととても嬉しいです(*⌒∇⌒*)♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR