fc2ブログ

仏眼相(ぶつがんそう)と更年期障害続き。

皆さん、仏眼相(ぶつがんそう)ってご存じです・・・

「は・・・? なにそれ??」

・・・って方がほとんどだと思います。
私も自分にあるって気づかなかったら興味もありませんでしたもん




「これ」です!



仏眼相


「これ」・・・って言われても・・・
画像はただのHALの左手親指だし・・・(σ´Д`)σ


実は仏眼相って言うのは親指の第一関節のところに現れる目のような手相なんです。
横向きのアーモンドみたいなヤツです(笑)
この手相がある人は、霊感が強いとか、第六感があるとか、予知能力がある、とか言われるそうですが・・・

う~~ん・・・

霊感は無いな!┐(´д`)┌(爆)

確かに勘が良いとか、虫の知らせ・・・?と言うか、後から考えたらあのときこうしてなかったら大変なことが起きてたなぁ・・・みたいなことは時々・・・あるか・・・(笑)


とにもかくにも興味がある人は  にGO!!

【手相占い】霊感・直感の相?不思議が起きる?「仏眼」をクローズアップ

仏眼相の概要や、線を持っている人の特徴について


手相とか占いとか確固とした根拠もないのに信じてもねぇ・・・(-。 -;)
・・・なんて声も聞こえてきそうですが、良いことは前向きに信じちゃおう・・・
っていうのがHAL方式(笑)

楽観的すぎ・・・(笑)

でも、ものごと悪い方にばかり考えたってしんどいばっかりだもん。
こんなヤツもいたってイイよね~


楽観的ついでにこんなもん作っちゃいました
完全ジョークなので馬鹿馬鹿しくてパソコン投げないでね?(笑)
あっという間に終わるので心して見て下さい~
目が開いてるように見える・・・??(爆)

題して「仏眼相の目、開く!!(笑)」




・・・ハィ
今やってることに少々煮詰まってまして・・・
現実逃避動画です・・・

そんなことやってる間に肝心な問題に対峙しろよ~
((ノω`*)ハハハ・・・ 重々わかっております・・・・orz





更年期障害の話は追記にて。。。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : ちょっとしたこと書きます
ジャンル : ブログ

『魔法の言葉』とマルクさんレシピ

皆さんには、自分ではそれなりに頑張ってるつもりなのになかなか良い結果に結びつかなくて、自分がこれ以上傷つきたくないばっかりに本当の心に嘘をついてそっちを見ないようにしてることとか、諦めてしまってることとかありませんか・・・


こんな『魔法の言葉』達をみつけました。


魔法の言葉3


魔法の言葉2


魔法の言葉1


松下幸之助さんは皆さんご存じのとおり有名電機メーカー「パナソニック」を一代で築き上げた経営者、トーマス・エジソンさんはこれも周知の世界の発明王ですよね。
やっぱり何かを成し遂げた人は凄い言葉を紡ぎ出すなぁ・・・・


私も自分に甘いので自分なりに頑張ってもなかなかうまくいかなかったり、自分が不細工(顔じゃないですよ??(ーー;)で相手にいつも迷惑をかけてると思うと苦しい気持ちの方が勝っちゃって、ついつい逃げの方向へ行って諦めてしまいそうになることが多々あるのですが・・・








ちょっと待って?

それって本当にそうすることが自分のためになるのかな・・・?

今一瞬だけ楽になって一生後悔・・・??



それって本当に相手が望んでることなのかな・・・?

不細工でも失敗ばっかりでも、やめてしまうほうが相手に迷惑をかけることになってるのではない・・・??



逃げても結局自分の中に残るのは、後悔だけ。

後悔で一生苦しむのなら、私は今一瞬の苦しさを選びたい。




辛いけれど前向きに、ただ前向きに。
頑張った自分でないと結局自分に自信持てなくて逃げてしまうから。



頑張れ、自分


続きを読む

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

ありがとうの本当の意味

見る人によったら、何をそんなに必死に生き急いでいるのかと言われてしまう事もあるかもしれない。


「あたりまえ」は「あたりまえ」であって「あたりまえ」じゃないかも。



かけがえのない「今」と真面目に向き合わなきゃ・・・って思う動画に出会いました・・・


テーマ : YouTube動画だよ
ジャンル : ブログ

限界だと思いたくない

人生○十年も生きてくると、それなりに自分の価値観が出来てきてて、違った価値観を受け入れるのは至難の業だ・・・

変わらない日常は自分に優しくて楽ちん。
変わらなくて良い自分は自由気ままでのびのびしてて、ときにだらだらだらしない(笑)
普段は気付きもしないけど、「変わらなくて良い」ってすっごく楽をしてるんだなぁ・・・


私には今、どうしても受け入れて一緒にやっていきたい人がいる。
でもその人は私がどうしても受け入れられない価値観を持ってる。

最初から門前払いのように「無理!!」って決めつけるのは易いけど、そんなことしたってなんの解決にもならない。
でも門前払い出来ないならその無理ごと抱え込んで前に進むしかないんだなぁ・・・・
現に何が何でもそうしたい・・・って思って、進んでる(つもり^^;)



元来、自分には鈍くて小学生が学校に行きたくなくて本当にお腹が痛くなる子がいるように、私もストレスがかかると心は平気な顔してるのに、体は酷い頭痛に悩まされたり下痢を繰り返してみたり食べられなくなったりする。
そうなって初めて「あ、これってストレスだったんだ・・・・」なんて、気付く鈍感さ・・・(苦笑)
自分でも笑える。
でもここんところは、自分ではどうにもコントロールできなくて。

ノスタルジーくま


ゴールデンウィークから体重が6キロ落ちた。

冬にはどれだけダイエットしようとしても頑固に私の体に居座ってた脂肪さん達がなぜか消えるように・・・(笑)
お腹はすくのに食べると途端にトイレに駆け込みたくなる。
体が受け付けない・・・ってこんな感じなのかなぁ・・・なんて、これまた人ごとのように思ってみたりして。

まぁもちろん、その時期は仕事のリズムが変わったり仕事量が単純に増えたりした時期とも重なるし、時期的にただの夏バテ・・・ってこともあり得るんだけど・・・・



許すことが難しいのは重々承知してたはずなのに、なんで私の頭はここまで頑固なんだか・・・

なんとかうまくその人と、こんな自分の体と付き合って行く方法はないものか・・・

毎日考えて、毎日その方法を模索し続けてる。
「もう限界・・・!!」って言いたくない。
頭をかすめる「無理かもしれない・・・」って言葉を必死で払ってる。


苦しい・・・



でも



「変わりたい・・・」


テーマ : 独り言
ジャンル : ブログ

思いがけない贈り物

先日、岡山に来たばかりの頃にタウン情報誌の投稿欄で知り合ったMさんから思いがけない贈り物が・・・


たまご1

玉子がいっぱ~~い
しかも、ぜ~んぶ二黄卵

二黄卵ですよ、二黄卵
ぱかっと割ったら、黄身が2個入ってるアレです
普通のスーパーなんかでは、ちょっとお目にかかれないですよね

それもそのはず、1羽のにわとりが一生のうちに二黄卵を産む確率はわずか1~2%なんだそうです。
そのほとんどは産卵開始後間もない若鶏の産んだ卵で、産卵開始直後で排卵のリズムが一定しない時期に複数の卵黄が連続して排卵される事で出来てしまう、未熟な若鶏のいわゆる失敗作
でもこれはにわとりのごく普通な生理現象で、薬物投与等の人為的方法で作り出されることは無いのだそうです。
外見が普通の卵よりも細長くて全体的に尖り、大きさや重さが飛び抜けているので、産卵開始後間もない若鶏しかいない養鶏場であれば比較的簡単に見分けられるのですって。
味的にはまったく変わらないのですが、ごく一部の人は気持ち悪がるかもしれないということと、パック詰めで売るには大きさが規格外という理由で取り除かれることが多いので一般的に流通量はごく少量なんだそうですよ~w


二黄卵の王道と言えば・・・


たまご2

やっぱり「目玉焼き」ですよね
ベーコンエッグにして美味しく頂いちゃいました
ゆでたまごにしても、月見うどんにしても、黄身が2個入ってるとな~んか得した気分

Mさん、お心遣い本当に有り難うございました




最近、な~んとなく自分の交友関係の薄さを改めて自覚してちょっと愕然としてます
なんだかこのままじゃダメなような気がして。

私、中学生時代はクラスで浮いた子だったんですよ。
いじめられっ子っぽいポジションでした
それがトラウマになっているのかどうか、本気で人と付き合うのがちょっと怖い
いつも受け身で、アクセサリーやネイル、ちょっとした知識を身につけて人より知ってる・・・みたいなことで必死に自己防衛してるようなところがあります。

でも、自分の殻に閉じこもって守ってるだけじゃダメだよな~・・・って、自分から飛び込む勇気も必要だよな~・・・って最近思えるようになり・・・
バンドやり始めたのも、こんなところにも動機があったり。

今年の座右の銘は「今出来ることに積極的に取り組めば、苦労は報われる」
(おみくじじゃん
・・・と言うことでかどうでかわかりませんが、今年は今まで以上に知り合いを作ったり人と関わったりすることに力を入れたいな・・・なんて考えています。
まずは手始めに、ブログのリンク申請を・・・
相変わらずのスノーペース(笑)ですが、いきなりリンク申請のメッセージが行くかもしれませんが、その時は生暖かく承諾して頂けると嬉しいです

よろしくお願いします

テーマ : ふと思うこと
ジャンル : ブログ

月と星と妖精ダストのブログパーツ ver2
少しずつ月が満ち欠けします
プロフィール

HAL

Author:HAL
4月11日生まれ
牡羊座のO型

本業(?笑)は岡山で看護師をしています。
花が好きですが、中でも薔薇が大好き♪
何事にも真正面から真剣に向き合ってしまうので、妙なストレスを貯めてしまいやすいタイプ?(笑)
良くも悪くも正論を通そうとする融通の利かないところがあるので、日々反省することしかり;
最近バンドにはまっています。
日常を忘れて必死になれるところが魅力です♪

訪問の際にはちょこっと感想などコメント頂けるととても嬉しいです(*⌒∇⌒*)♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR