帰省
私の年中行事、年2回きりの帰省(お盆とお正月)
で和歌山に帰ってきました。
電車でも帰れるのですが、実家と最寄り駅の接続があまりよくないし荷物をたくさん持っての移動が億劫なので、もっぱら車で高速道路を飛ばします帰ります
岡山から和歌山は大阪に向かっての上りなので、反対車線はかなり混雑していることが多いのですが帰省の混雑時期にも結構普通に走れることが多いです。
今日もおおよそ350㎞を3時間弱で走りました(ぇ
もう少し距離を縮めることは出来るのですが、神戸とか大阪の街中を走るのは交通量と分岐が多くてさすがに緊張するので、「最短距離」よりも「最速時間」を目指して
山陽自動車道
中国自動車道
近畿自動車道
阪神自動車道
の経路を使います。
大阪をぐる~っと迂回するような経路です。
こっちのほうが距離的には遠いのですが、市街地を迂回するので時間は短縮できます


電車でも帰れるのですが、実家と最寄り駅の接続があまりよくないし荷物をたくさん持っての移動が億劫なので、もっぱら車で高速道路を

岡山から和歌山は大阪に向かっての上りなので、反対車線はかなり混雑していることが多いのですが帰省の混雑時期にも結構普通に走れることが多いです。
今日もおおよそ350㎞を3時間弱で走りました(ぇ
もう少し距離を縮めることは出来るのですが、神戸とか大阪の街中を走るのは交通量と分岐が多くてさすがに緊張するので、「最短距離」よりも「最速時間」を目指して
山陽自動車道






の経路を使います。
大阪をぐる~っと迂回するような経路です。
こっちのほうが距離的には遠いのですが、市街地を迂回するので時間は短縮できます

スポンサーサイト