幸せ。
毎週一回、水曜日に病院に通ってきている81歳のHさんは若かりし頃看護師をしていた私の大先輩です。
病気のために背中が少し曲がっていますが、着ている物はいつも上品で、でも診察に支障が無いように着脱しやすく華美でもありません。
特別の美人さんではありませんが、とても80歳を越えているとは思えないきりっとした顔立ちで、頭の回転も速くて若い人と比べても遜色の無い受け答え。
待ち時間にはいつも料理雑誌を熱心に読んでいて、時々メモを取ります。
(雑誌代を倹約する・・・というのでは無く、足腰に痛みがあるので自力で買い物には行けない人なので病院の待合室が情報を得る場所なんだと思います。この年で活字を読むって私的にはすごいです。)
今日は患者さんが少なめだったので、待ち時間にHさんと少し話したのですがその会話の中でちょっと私の心に残った一言。
「昔は、鼻があと5㎜高ければいいなぁとか、爪の形がもうちょっとすっとしてればいいなぁとか、スタイルがよく見えるには後ウエストを何㎝・・・とか思ってたけれど、今になって思えばそんなのは些細なこと。それぞれの個性よね。今はただ、痛くなければ幸せよ。」
10年前の私だったら、お年寄りは大変だなぁ・・・とか、気の毒だなぁ・・・とか思うだけで終わったかもしれない一言だったのですが、今日の私にはHさんが「どうでもいいような些細なことで悩んで時間つぶすより、今、健康でなんでも出来る幸せを大事にね。」って言ってるように聞こえました。
私も少しは成長してるかしら・・・
皆さんはどう受け取りますか・・・
病気のために背中が少し曲がっていますが、着ている物はいつも上品で、でも診察に支障が無いように着脱しやすく華美でもありません。
特別の美人さんではありませんが、とても80歳を越えているとは思えないきりっとした顔立ちで、頭の回転も速くて若い人と比べても遜色の無い受け答え。
待ち時間にはいつも料理雑誌を熱心に読んでいて、時々メモを取ります。
(雑誌代を倹約する・・・というのでは無く、足腰に痛みがあるので自力で買い物には行けない人なので病院の待合室が情報を得る場所なんだと思います。この年で活字を読むって私的にはすごいです。)
今日は患者さんが少なめだったので、待ち時間にHさんと少し話したのですがその会話の中でちょっと私の心に残った一言。
「昔は、鼻があと5㎜高ければいいなぁとか、爪の形がもうちょっとすっとしてればいいなぁとか、スタイルがよく見えるには後ウエストを何㎝・・・とか思ってたけれど、今になって思えばそんなのは些細なこと。それぞれの個性よね。今はただ、痛くなければ幸せよ。」
10年前の私だったら、お年寄りは大変だなぁ・・・とか、気の毒だなぁ・・・とか思うだけで終わったかもしれない一言だったのですが、今日の私にはHさんが「どうでもいいような些細なことで悩んで時間つぶすより、今、健康でなんでも出来る幸せを大事にね。」って言ってるように聞こえました。
私も少しは成長してるかしら・・・

皆さんはどう受け取りますか・・・

スポンサーサイト