もうすぐハロウィンです☆
最近ちょっとバタバタしてて、落ち着いてブログUPしたり皆さんのブログ回りが出来てません><;
(*_ _)人ゴメンナサイ・・・
私のマイペースさはもう周知の方が多いかと思いますが・・・(苦笑)
取りあえず元気にはしていますのでご心配なくです
(ぇ? 誰も心配してないよ!・・・って
(笑)
もうすぐハロウィン(10月31日)ですね~
・・・と言うことで、今日は去年ハロウィンについて調べて書いた記事へのリンクを・・・
(手抜きでスミマセン
)
「ハロウィン・・・って?」
ハロウィンって最近なんとなく有名になって来て、日本でもお祭りとして定着してきたけど実際にはどんなお祭りなのかイマイチよくわかんない・・・って人はぜひ
いまでこそ、クリスマスはもうすっかり日本に定着している外国のお祭りですが、クリスマスも日本に入ってきたばかりの頃は今のハロウィンのようになんとなくモミの木に七夕みたいに飾りを飾ってサンタさんがプレゼントをくれる日・・・でも、サンタさんって誰???
みたいなぼんやりとした認識だったのかなぁ・・・なんて想像してみたり。
この記事を去年書いて、北海道でも似たような子供達がお菓子をもらいに近所の家々を回るお祭りがあることを教えてもらったり。
私たちの子供が大人になる頃には、ハロウィンも今のクリスマスみたいに当たり前の日本の行事になってるかもしれないですね~
(*_ _)人ゴメンナサイ・・・
私のマイペースさはもう周知の方が多いかと思いますが・・・(苦笑)
取りあえず元気にはしていますのでご心配なくです

(ぇ? 誰も心配してないよ!・・・って

もうすぐハロウィン(10月31日)ですね~

・・・と言うことで、今日は去年ハロウィンについて調べて書いた記事へのリンクを・・・
(手抜きでスミマセン

「ハロウィン・・・って?」
ハロウィンって最近なんとなく有名になって来て、日本でもお祭りとして定着してきたけど実際にはどんなお祭りなのかイマイチよくわかんない・・・って人はぜひ

いまでこそ、クリスマスはもうすっかり日本に定着している外国のお祭りですが、クリスマスも日本に入ってきたばかりの頃は今のハロウィンのようになんとなくモミの木に七夕みたいに飾りを飾ってサンタさんがプレゼントをくれる日・・・でも、サンタさんって誰???

この記事を去年書いて、北海道でも似たような子供達がお菓子をもらいに近所の家々を回るお祭りがあることを教えてもらったり。
私たちの子供が大人になる頃には、ハロウィンも今のクリスマスみたいに当たり前の日本の行事になってるかもしれないですね~

スポンサーサイト