BOØWY COMPLETE
いやぁ・・・
今回もちょっとコアな話題なので、あまり興味がない方はナナメ読み推奨です(笑)
(7月の沢田研二さんとはまた違った意味でコアです^^;)
ちょっとした出来心と発売当時の価格の85%OFFって言う値段に惹かれて買ってしまいました
「BOØWY COMPLETE」

はぃ、CDの10枚組です・・・^^;
ご存じない方のために
BOØWY(ボウイ)は1980年代に活躍した日本のロックバンドです。
有名な曲は「MARIONETTE」「ONLY YOU」「B・BLUE」なんかですね

メンバーは左から、氷室京介(ボーカル)高橋まこと(ドラム)松井恒松(ベース)布袋寅泰(ギター)
その音楽性、「誰にも似ない」「何処にも属さない」というバンドスタイル、メディアをほとんど利用しない強気な姿勢、斬新なビジュアル、たった6年間の活動期間、絶頂期での解散等、時代のアウトロー的な存在から社会現象になるまでの軌跡は記憶に残っている方もいらっしゃるかも。
私も当時はなんだか怖い人達
・・・ってイメージだったのですが、今回、山下久美子さんのコピーバンドに参加させて頂いて(以前書きましたが、山下久美子さんはギターの布袋寅泰さんの前妻さんです)、メンバーさん達がもともとBOØWYをコピーしていたと言うことで聞いてみることに・・・
(仲間の「良い」はやっぱり知っておかないとねっ
)
あれ・・・
良いかも・・・

これが30年前の音だとは思えないですね・・・
いや、「あなたの声はロック向きだね」って言われたことはあったし、ロックが嫌いだと思ったことは一度も無いですが、自分って結構ロック好きなんだ・・・なんて妙に感動してみたり・・・(笑)
私って子供時代はホント「真面目」を絵に描いたような子供だったんですね~^^;
ロックなんて別世界の話だと思ってた(
制服の規定を外したことはなかったし、長い髪はいつも束ねてました。
母も先生も成績が良くて真面目だと認めてくれたから、人間そうあるべきだと思ってた(苦笑)
今思い返すと、素直だったのか洗脳されていたのか・・・
いやただ単に、単純だったのか・・・ww
まぁでも、そんな「くそ」がつくほど(あら、お下品
)真面目だったはずの子供も今となってはこうですからね~w
最近になってやっとちょっと好き勝手
やっております((´∀`*))ヶラヶラ
数あるBOØWYの曲の中からLAST GIGUS の「CLOUDY HEART」のYouTubeを貼り付けておきます~
そして宣伝
仲間に入れて頂いて早半年、いまだ私を首にしないでくれている優しいメンバーさん達のBOØWYコピーバンドへのホームページへのリンクを貼っておきます
【わがまま NEW YORKers】
ライブMovieもいくつかUPされているのですが、私的には"GIGS" CASE OF NEW YORKers 第2部の15曲目で「HONKY TONKY CRAZY」を歌うリーダーが投げKissをしてちょっと照れてはにかむところがツボです(笑)
宜しければご覧下さいませ~
今回もちょっとコアな話題なので、あまり興味がない方はナナメ読み推奨です(笑)
(7月の沢田研二さんとはまた違った意味でコアです^^;)
ちょっとした出来心と発売当時の価格の85%OFFって言う値段に惹かれて買ってしまいました

「BOØWY COMPLETE」

はぃ、CDの10枚組です・・・^^;
ご存じない方のために

BOØWY(ボウイ)は1980年代に活躍した日本のロックバンドです。
有名な曲は「MARIONETTE」「ONLY YOU」「B・BLUE」なんかですね


メンバーは左から、氷室京介(ボーカル)高橋まこと(ドラム)松井恒松(ベース)布袋寅泰(ギター)
その音楽性、「誰にも似ない」「何処にも属さない」というバンドスタイル、メディアをほとんど利用しない強気な姿勢、斬新なビジュアル、たった6年間の活動期間、絶頂期での解散等、時代のアウトロー的な存在から社会現象になるまでの軌跡は記憶に残っている方もいらっしゃるかも。
私も当時はなんだか怖い人達

(仲間の「良い」はやっぱり知っておかないとねっ

あれ・・・

良いかも・・・


これが30年前の音だとは思えないですね・・・
いや、「あなたの声はロック向きだね」って言われたことはあったし、ロックが嫌いだと思ったことは一度も無いですが、自分って結構ロック好きなんだ・・・なんて妙に感動してみたり・・・(笑)
私って子供時代はホント「真面目」を絵に描いたような子供だったんですね~^^;
ロックなんて別世界の話だと思ってた(
制服の規定を外したことはなかったし、長い髪はいつも束ねてました。
母も先生も成績が良くて真面目だと認めてくれたから、人間そうあるべきだと思ってた(苦笑)
今思い返すと、素直だったのか洗脳されていたのか・・・
いやただ単に、単純だったのか・・・ww
まぁでも、そんな「くそ」がつくほど(あら、お下品

最近になってやっとちょっと好き勝手

数あるBOØWYの曲の中からLAST GIGUS の「CLOUDY HEART」のYouTubeを貼り付けておきます~

そして宣伝

仲間に入れて頂いて早半年、いまだ私を首にしないでくれている優しいメンバーさん達のBOØWYコピーバンドへのホームページへのリンクを貼っておきます


ライブMovieもいくつかUPされているのですが、私的には"GIGS" CASE OF NEW YORKers 第2部の15曲目で「HONKY TONKY CRAZY」を歌うリーダーが投げKissをしてちょっと照れてはにかむところがツボです(笑)
宜しければご覧下さいませ~

スポンサーサイト