fc2ブログ

WiiUのカラオケで歌ったものをYouTubeにUPする方法!①

ちょっと以前に桃咲マルクさんに質問されて、私が使ってるソフトとか方法を紹介させて頂いたのですが、その時にマルクさんから「知りたい人たくさんいるかも・・・?」なんて言って頂いたのを良いことに、ブログのネタにしてしまいます(笑)

ネタを提供してくれた桃咲マルクさんのブログはこちら  mamaの鍵~Cafe fuu Manma~

今回は音楽ファイル(MP3)を作るところを

テレビとかラジオとか、ヘッドホンの出力端子がある機材から録音するときに使えると思うので、「まだ自分の方法がないよ!」って方、参考にして頂ければ嬉しいです



①パソコンに録音するソフトを入れます。

私はhttp://pino.to/choroku/index.htmで手に入る「超録-パソコン長時間録音機」って言うソフトのフリーウェアを使ってます。
お金払ったら、もっと長時間録音できたりトラックがたくさん録音できたり(?)するみたいなんですけど、カラオケを1~2曲録音するだけなら無料の分で十分ですb
これで歌ったカラオケを録音してMP3ファイルを作っちゃう。


②接続するコードを手に入れます。

テレビとパソコンをつなぐコードです。
私はホームセンターでGETしました☆
パソコンやテレビの横っちょにマイクやヘッドホンのマークが書いてある差し込み口がありますよね?
あそこに入る差し込み口の形がコードの両方についてる接続コードです。
テレビのヘッドホンマークの差し込み口とパソコンのマイクマークの差し込み口に突っ込んで接続します。

接続コード

こんなコードです

音質をあんまり気にしないわ!・・・って言うなら、パソコンにマイクが搭載されてるタイプなら、コードがなくても多少は雑音が混じりますが普通にラジカセで録音するように録音できます。

ボイスレコーダーみたいなものがあれば、それで録音してMP3ファイルを作ることも出来るみたいです。


これでWiiUで歌ったカラオケをMP3ファイルにして音声のファイルが出来ますヽ(´∇`)ノ
音だけで良ければ、 http://mp3tu.be/ ってサイトのStep.1のところに作ったMP3ファイルを突っ込んでスタートボタンを押してしばらく待てば、YouTubeにアップロード出来る形式の動画ファイルにしてくれます☆
(もちろん音声ファイルだけなので、動画ファイルと言っても形式だけの話で、静止画面で音が流れるだけの動画ファイルです(笑)


いかがでしょ・・・
な~んにもやったことないよ・・・って方、良かったらチャレンジしてみて下さい

(次回に続く・・・のか(笑) ・・・って次回っていつ・・・(爆))
スポンサーサイト



月と星と妖精ダストのブログパーツ ver2
少しずつ月が満ち欠けします
プロフィール

HAL

Author:HAL
4月11日生まれ
牡羊座のO型

本業(?笑)は岡山で看護師をしています。
花が好きですが、中でも薔薇が大好き♪
何事にも真正面から真剣に向き合ってしまうので、妙なストレスを貯めてしまいやすいタイプ?(笑)
良くも悪くも正論を通そうとする融通の利かないところがあるので、日々反省することしかり;
最近バンドにはまっています。
日常を忘れて必死になれるところが魅力です♪

訪問の際にはちょこっと感想などコメント頂けるととても嬉しいです(*⌒∇⌒*)♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR