賀正。
新しい年になりましたね。
2017年、今年もどうぞよろしくお願いします。
毎年恒例の岡山市北区にある最上稲荷に初詣に行ってきました。
最上稲荷は岡山の初詣では一番参拝者が多いところなので毎年車が大渋滞・・・






普段なら10分くらいの距離が1時間とか平気でかかっちゃうんです
・・・なので、いつも参拝者が比較的少ない朝の早い時間を狙って参拝します
(・・・と言っても、朝7時くらいに起きて準備して8時30分くらいに家を出るくらいですが(笑))
今年は和歌山に帰省しなかったので初めて元旦に参拝。
元旦は0時過ぎの夜中の方が混むのかな・・・
朝のいつもの時間は2日に参拝するよりも断然車が少なかった・・・
恒例の大しめ縄~

ぜひぜひ写真をクリック拡大して、大きさをご堪能下さい~♪
そしてこれも恒例のおみくじ

( *´艸)( 艸`*)ムフフ♪
今年も大吉GETしちゃいましたよ
毎年のことながら良いおみくじの順番
過去記事貼っておきますのでまだ覚えられていない方はご確認下さい~(笑)
(当然ながら私も覚えられてない!(笑))



「賀春」
私のおみくじの大吉率は妙に良いんです。
最上稲荷のおみくじはお正月でも平気で大凶とかガンガン出るので、大吉率は操作されてないと思うのですが・・・(笑)
でも、一年の最初にこのおみくじで運を使い切ってるようにも思う・・・
(チガウヨネ?(-。 -;))
そんなこんなで今年もき~っとスノーペースな更新だとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。 ペコリ(o_ _)o))
2017年、今年もどうぞよろしくお願いします。
毎年恒例の岡山市北区にある最上稲荷に初詣に行ってきました。
最上稲荷は岡山の初詣では一番参拝者が多いところなので毎年車が大渋滞・・・






普段なら10分くらいの距離が1時間とか平気でかかっちゃうんです

・・・なので、いつも参拝者が比較的少ない朝の早い時間を狙って参拝します

(・・・と言っても、朝7時くらいに起きて準備して8時30分くらいに家を出るくらいですが(笑))
今年は和歌山に帰省しなかったので初めて元旦に参拝。
元旦は0時過ぎの夜中の方が混むのかな・・・


恒例の大しめ縄~


ぜひぜひ写真をクリック拡大して、大きさをご堪能下さい~♪
そしてこれも恒例のおみくじ


( *´艸)( 艸`*)ムフフ♪
今年も大吉GETしちゃいましたよ

毎年のことながら良いおみくじの順番

過去記事貼っておきますのでまだ覚えられていない方はご確認下さい~(笑)
(当然ながら私も覚えられてない!(笑))



「賀春」
私のおみくじの大吉率は妙に良いんです。
最上稲荷のおみくじはお正月でも平気で大凶とかガンガン出るので、大吉率は操作されてないと思うのですが・・・(笑)
でも、一年の最初にこのおみくじで運を使い切ってるようにも思う・・・

そんなこんなで今年もき~っとスノーペースな更新だとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。 ペコリ(o_ _)o))
スポンサーサイト