fc2ブログ

歌ってみた⑩ Do Me More / 安室奈美恵

いやぁ・・・こんなに難しい曲は今までなかった・・・(´д`|||)

リズム系が苦手なのは重々わかってたつもりで、
(すぐに自分で勝手にリズム作って歌っちゃうしね!! 一般的には音楽と「ズレてる」とも言う・・・(笑))

だからこそ裏拍子のこの曲を課題に挙げたんだけど、それにしても難しかった~~~・゚・(ノ∀`;)・゚・
日本古来の曲はほぼ表拍子で出来てるので、日本人は裏拍子の曲は苦手なんだって(言い訳(笑))

裏拍子って言うのは言葉では説明しにくいので、ちょっと長めなんですが説明してくれてる動画があったので良ければ見てみて下さい~。



なんとなくわかりました・・・
たったこれだけのことなのに、自分で表現するとなると鬼よりも難しい~~(。´Д⊂) ウワァァァン!



今回、私が歌った曲は安室奈美恵さんの「Do Me More」

今までこんなに練習した曲はなかった・・・ってくらい思ったように歌えなくて苦しみました(;´д`)
・・・と言ってもこの程度の出来なんですけど(-。 -;)
私の大の苦手の英語の歌詞も妙に多いし・・・・゚・(ノ∀`;)・゚・

やっぱり微妙にズレてる・・・とか、
声が必死すぎて裏返ってる(笑)とか、
なんちゃって英語があまりに聞き苦しい・・・とか、
テイク38まで録音してとうとう発狂して、妥協しまくってる・・・とか、
突っ込みどころは満載なんですが、良かったら聞いて下さい~(笑)



いや、でもね、
新しいことにチャレンジし続けないと成長も上達もないと思うんですよ。
なので、スノーペースなりに前向きに前向きに~~・・・(ノω`*)んふふ♪

いつものことながら、何かに必死になってると他のことがついつい疎かになっちゃってダメダメなんだけど(苦笑)

(ブログの更新もやっぱり亀ペースになっちゃうし~~・・・ね?(笑))
スポンサーサイト



テーマ : YouTube動画だよ
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

頑張ったね

こんばんは
昨日今日と秋らしくて凄く過ごしやすくなりました。
今回の曲って説明動画を見て納得しますが
難しさが分かります。
それでも丁寧に歌ってるのを聞いて拍手を送りたいです。
必死さが伝わってきます。
私はチャレンジ精神が一番だと痛感します。
年令は関係ありませんね。
最近の研究でストレスが有りそれに立ち向かう人は
長生きするんですって。逆に無いと短命とか。
抵抗力が鍛えられるんでしょうね。
脳内でメトロノームのリズムが響いてます。
私的にHALコレクションが増えましたwww
これからも楽しみにしてますよ(^_^)/

No title

きゃ~めちゃカッコいい!!
リズム感もとってもよく英語も発音もパーフェクト!
私なんて、マイネームイズ・・バリバリ日本語ばりの英語(笑)

アムロちゃんのこの歌は初めて聞きました♪
今、何故かレベッカにはまり、ずっと聞いています。
そしたらライブ聞いてたら、HALさんだ!て思うほどそっくりだった。
ノッコが(笑)

なのに今日この曲を聴いた瞬間、ZARDを思い出した(;^-^)
やはりこの2人に声は似てるのかな。
透明感のある澄んだ声~綺麗だわ(pq*'v'*)♪

No title

おお~e-460e-420
すごいですね~
さすが HALさん!
カッコいいです!!e-16
私だったら まず英語がダメ(笑)
リズムにも 上手く乗せれないと思います(^^ゞ

ちょっと難しい歌に挑戦するのって
ドキドキワクワクしちゃいますね(´ω`*)i-178
私もカラオケで 新しい歌を歌う時は 
なんだかテンション上がっちゃいますi-184
例えそれが 下手でも…です(笑)

No title

はるさん、こんばんは^^

ははは^^
裏打ちですか
ドラムをはじめると最初にぶち当たる難関かも(^^;;
でもこれ、ウラって思うからあかんのよ
8ビートなら16ビートをイメージして偶数拍を打つと意外に簡単に出来るんですよ
裏を表に感じるようにリズムを倍速させる方法です(^-^)

歌は十分いいじゃないですか~ヽ(^0^)ノ
TAKE38か・・・
よう喉持ったな(笑)
てか、TAKE38まで録っても案外TAKE1が良かったりするんよね^^
ま、いずれにせよ頑張っておられるようで何よりです!(*^^)v

コメントありがと~♪ヾ(^Д^*)ノ

e-414To 敷島さんe-414

(*´∇`)ノ こんばんは~

朝方とか一気に涼しくなってきましたよねe-133
あっという間に紅葉の季節が来そうな勢いです。

(ノω`*)わははは・・・w
必死さが伝わりますか・・・?
あんまり必死だと思われずにさらっと聞ける曲のはずなんですけどおかしいなぁ・・・(苦笑)

そうそうe-343
お年寄りがなにか楽しみを見つけて一生懸命打ち込んでたら長生きする・・・って言うのも、きっとそういうところにつながっているんでしょうね~e-328
楽しいこととはいえ、楽しんで頑張ってると絶対思うように行かないことが出てきて悩んだり工夫したりしなきゃいけなくなりますもんね。
すぐに諦めたり投げたりしないで果敢にチャレンジ出来る向上心のある人(自分で言うな?(爆))でいたいと思うんです。
ただ流されていくだけのつまらない人生は送りたくない。

いつも有り難うございます~e-420

コメントアリ(´・ω・)(´_ _)ガトウ♪

e-414To 桃咲マルクさんe-414

マルクさん、いつも有り難うございます。
でもでも、褒めすぎです~e-259
私も英語は大の苦手e-330
学生時代も理科とか国語は点数取れるのに英語と数学は地を這ってました(爆)
私の英語はなんちゃって英語もイイトコですよ~e-351

安室奈美恵の曲は有名な曲がい~っぱいあるのに、なぜか私はこの曲が耳に引っかかって数年前に歌ってみようとチャレンジしたものの挫折してたんですが、今回なんとなく思い立って再チャレンジ。
やっぱり思ったようにはいきませんでしたが、当時よりはマシ・・・になったかなe-3(笑)

( *´艸)( 艸`*)ウフフ・・・
マルクさんもレベッカにはまった・・・e-3(笑)
なんだか嬉しいなぁe-291
今から見ると少し古い感じもしないでもないけど、良い曲いっぱいありますよね~。
この調子でじわじわとブロ友さんを洗脳・・・できんかw|▽º)

ZARDの曲もね、何曲か歌ってみたい曲はあるんだけど、ちょっと引っかかってますe-263
詳しいことは後日・・・書ける日が来るかなぁ・・・e-3(笑)

私の声は勢いは多少あるかもだけど、澄んでも綺麗でもないよ~;
マルクさんはいつも褒めすぎですe-330

でもでも、嬉しいです。
いつも有り難うございますe-420



コメント(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*・ウ

e-414To みけさんe-414

いつも有り難うございます~e-420
でも、あんまりすごくないんですよ・・・e-351
無謀なチャレンジをしたとちょっと自己嫌悪中~e-263(苦笑)
英語はなんちゃって英語だし、裏拍子っていうのは思ってたよりも強敵でした~e-350e-330

(ノω`*)んふふ♪
そうそうw
なんとなく自分の思ったように歌える曲も(それでもたかがしれてますが・・・;)楽しいんですけど、無謀なチャレンジもまた時には(いつもだと上手くいかなすぎてテンションダダ下がりなので~(爆))必死になれて楽しいですよねe-291
自虐的・・・!?(笑)

下手だって良いんです~e-289
私も自己満足も良いところですもん(苦笑)
楽しくチャレンジ出来ればきっとそれが一番ですよねe-257e-266

コメントアリ*:・(*-ω人)・:*ガトウ

e-414To かのぼんさんe-414

(*´∇`)ノ こんばんは~

そうなんですよ、思ったよりもすっごい強敵でしたe-443
('∀'*(._.*('∀'*(._.*)ウンウン
ボイトレでも最初は16ビートでカウントして、でもそのままだと走ってきちゃうので、体に覚え込ませる・・・って感じで8ビートの裏に戻して・・・ってするんですけど、頑固な日本人気質(?爆)はなかなか言うことを聞いてくれず・・・(ノω`*)んふふ♪

歌はね、よ~く聞くとサビが3回とも全然違った感じになってます。
何回も歌ってるうちにもうどれがイイのやらあっちにもこっちにも迷走した痕跡がありありと・・・(笑)
迷ったんですが、結局「え~い!!迷うんだったら全部違ったヴァージョンでアラ探ししてもらえ~!!」って開き直りで・・・w
さすがに38回分一日では歌ってません。
一度にそんなに時間取れないし(笑)
何日かかったかなぁ・・・
もう忘れてしまいました(ノω`*)

なんだかね、
何か見つけて頑張ってないと居たたまれない感じ・・・っていうか、泳ぐのやめたら死んでしまう魚のような気分なんですよ、最近e-330
メンタル障害かもなぁ・・・e-3(笑)

No title

こんばんは。

必死になって 難しいことに 挑戦するって 素敵な事ですよね
そんな姿を思い浮かべています
2つ 同時進行は無理ですね
1つを一生懸命・・素晴らしいです☆

コメント((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ

e-414To トマトの夢さんe-414

(*´∇`)ノ こんばんは~

そうですか~?(苦笑)
器用な人は一度にいろいろ同時進行で上手にこなせる人もいるのになぁ・・・っていつも思ったりするんですが、最近は出来ないことは出来ない!・・・無理して中途半端なことをいくつもするよりは自分の方法でこなせる方法を着実にこなすほうが自分らしいかな・・・って開き直ってます(笑)
有り難うございます(*´∇`)ノ♪

月と星と妖精ダストのブログパーツ ver2
少しずつ月が満ち欠けします
プロフィール

HAL

Author:HAL
4月11日生まれ
牡羊座のO型

本業(?笑)は岡山で看護師をしています。
花が好きですが、中でも薔薇が大好き♪
何事にも真正面から真剣に向き合ってしまうので、妙なストレスを貯めてしまいやすいタイプ?(笑)
良くも悪くも正論を通そうとする融通の利かないところがあるので、日々反省することしかり;
最近バンドにはまっています。
日常を忘れて必死になれるところが魅力です♪

訪問の際にはちょこっと感想などコメント頂けるととても嬉しいです(*⌒∇⌒*)♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR